◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
NPO 土佐の森・救援隊 391 (平成23年3月13日)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
[回覧板]
■東日本大震災
『11日午後発生した東北地方太平洋沖地震につきまして、日本財団広報チームより、CANPANペイメント(クレジットカード決済)を使った募金による「CANPAN 東北地方太平洋沖地震支援基金」を設置したことをお知らせします。
「必要な時に本当に必要としている方々に迅速に届けることができる民が民を支える災害緊急基金」にぜひご協力ください。』
◆
東北地方太平洋沖地震応援基金(日本財団)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔森林ボランティアの輪・和・話〕
■日本財団からのメール
林内作業車など森林整備に欠かせない
資機材の提供を受けている日本財団、その広報チームから、東北地方太平洋沖地震に関する緊急のメールが届きました。基金を設立して義援金を募集するようです。行政に頼らない日本財団の姿勢はNPOの活動理念に通じます。今、我々が出来ることとして、日本財団の呼びかけに応じることに、是非とものご協力を、お願いいたします。(NPO土佐の森・救援隊事務局)
・東北地方太平洋沖地震に関する
緊急のメール
******************************
■メルマガ :「土佐の森・救援隊」
編集・発行:NPO土佐の森・救援隊事務局(中嶋)
◇ホームページ:
土佐の森・救援隊(生き活きこうちの森)
◇関連ブログ:
バーチャル[こうち自然村]
******************************
◆森林ボランティアNPO「土佐の森・救援隊」の問い合わせ、
入会申し込み、若しくは、資料請求はメールで事務局へ。
メール
◆この機関誌:土佐の森・救援隊は、
メルマ!のメルマガとして配信されているものです。(現在の購読者数 179名)