土佐の森グループが開催を予定している森林ボランティア活動は次の通りです。(2012年3月)

全国から開催要望が寄せられ、月一開催(第1日曜日)が恒例となったNPO法人土佐の森・救援隊による「土佐の森方式軽架線研修会」は、4日に実施する予定でしたが、諸般の事情により2日(金)/場所は「いの町吾北633美の森」に変更されました。2日は熊本県・福井県から9名の研修生が参加しました。
【写真】「
土佐の森方式軽架線」研修会参加者(2010.8.1/高知市鏡吉原公民館)

定例会として、こうち森林救援隊が南国市で研修会・交流会(10日~11日)、NPO法人土佐の森・救援隊が佐川町,
いの町で研修会・交流会(17日~18日/17日は養成塾と共催)、吉野川森林救援隊が本山町で軽架線研修会(25日)、土佐の森・薪倶楽部が佐川町で薪づくり定例活動(9日~11日、16日の4日間)をそれぞれ開催する予定です。
また、土佐の森・救援隊(土佐の森・薪倶楽部と共催)が佐川町で第22回薪祭り(20日・祝)を開催します。
【写真】岩手県吉里吉里国など全国から7団体・40人余りが参加したNPO法人土佐の森・救援隊の2月定例会/交流会(いの町/633美の森交流館)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[活動予定表](土佐の森グループ)
◆3月の森林ボランティア活動
3月活動予定表、
注:土佐の森グループの森林ボランティア活動は一般の方の参加、見学もOKです。
◆問い合わせ及び参加・見学の申し込みは
各主催団体事務局、又は土佐の森グループ事務局(松本)まで
TEL 090-7579-2116
【メール】