
NPO法人土佐の森・救援隊のメンバーでもあり、吉野川森林救援隊員でもある
野尻萌生さん(20代前半)。ドラマ「遅咲きのヒマワリ」で名をはせた地域おこし協力隊(本山町)のメンバーです。

同じく、時久恵さん。20代後半ですが、何と一人で、この作業道を敷設しています。もう200mほど敷設しました。師匠は徳島の橋本光治さんです。(時久氏は「
平成22年度副業型自伐林家養成塾」の卒業生で、橋本氏は養成塾の
特別講師。)
NPO法人土佐の森・救援隊では、こういう本格派の「林業女子」が活躍しています・・・続きは
ここから
【写真】土佐の森・救援隊の林業女子(左から戸梶さん、時久さん、野尻さん)と中嶋事務局長(「
東日本災害支援活動」より)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆平成22年度副業型自伐林家養成塾(土佐の森・救援隊/高知県)

【写真】開講式(前列中央が時久さん、その隣が野尻さん)

【写真】土佐の森・救援隊の交流会での林業女子(時久さんと野尻さん、奥は中嶋事務局長)
交流会の場所は、日曜日のお昼からでも「お客(宴会)」ができるという高知の名物居酒屋『葉牡丹』です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・
元祖・林業女子・
土佐の森・林業女子~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~