■うすぎ(椎茸)の森(木の駅ひだか)

・月 日 : 平成26年11月28日~
・場 所 : 佐川町斗賀野「うすぎの森」
・内 容 : 椎茸原木林の整備(クヌギ伐採)
椎茸原木(クヌギ)の調達が目的です。今年の「しいたけ栽培用原木市」に必要な数量はこの現場だけで、ほぼ確保出来ました。
・
椎茸栽培用原木市
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・平成26年11月28日(金)

参加隊員は7名。椎茸原木用のクヌギを100本ほど伐採。約1ヶ月間葉枯らし乾燥を行い、1月に、造材・搬出・運搬を「椎茸原木C材祭り」として行います。また、木の駅ひだかは、「
しいたけ栽培用原木市」を開催して、椎茸原木C材祭りで搬入された椎茸ほだ木(1m材/約500本)を配布する予定です。詳細は別途、広報します。
・平成27年1月9日(金)

参加隊員は4名。3トンほどの椎茸原木を「木の駅ひだか」へ搬送。
・平成27年1月16日(金)

参加隊員は4名。軽トラ2台のC材(椎茸原木)を「木の駅ひだか」へ搬送。
・平成27年1月23日(金)

参加隊員は5名&特別研修生(養成塾)2名。2tトラック1台、軽トラ3台の椎茸原木(クヌギ)を「木の駅ひだか」へ搬送。
・平成27年1月25日(日)

薪祭りの関連活動として隊員5名により「椎茸原木の確保活動」を実施。2tトラック1台、軽トラ3台の椎茸原木(クヌギ)を「木の駅ひだか」へ搬送。
・平成27年2月5日(木)

参加隊員は5名。長さ1mの椎茸栽培用原木を軽トラ4台に満載して「木の駅」に搬送。本日で「26/うすぎの森・NPV活動」は終了。
・平成27年6月8日(月)
合羽支給者による雨天NPV活動を実施。雨天NPV活動への参加会員は3名。「木の駅ひだか」にストックしてあったA材を仁淀川林産組合へ運搬、及び26NPV活動フィールド「
うすぎ(椎茸)の森」に出向き、現地に残してあった最後の椎茸原木を搬出&「木の駅ひだか」へ運搬。数量は2tほどでした。