
木の駅ひだか会則第8条に基づく全体会議を開催しました。
(片岡正法/木の駅ひだか代表・駅長)
・日時 平成27年3月31日 15時より
・場所 日高村「木の駅ひだか」(
地図)
~~~~~~~~~~~~~~~~~
・議事
(1)役員の改選・・・全役員再任で決定
(任期は2年)
代表/駅長:片岡正法
幹事長 :松本 誓
事務局長 :中井勇介
監事 :中村久美子
(2)26年度決算報告・・・承認
薪(原木も含む)取扱量(販売量)91トン
<金額 2,404,625円 目標の20万円/一ヶ月を達成>
木材(A・C材)取扱量(販売量)1,300トン/m3
<金額 4,247,068円 目標の100トン/一ヶ月を達成>
(3)その他事項・・・提案通り承認・決定
◆会員について(4月1日現在の会員数 68名)
A会員 14名
B会員 5名
C会員 18名
D会員 31名
◆モリ券の発行基準について
(27年度は会員<対象は下記「注」を参照>のみに発行)
①山事業(間伐/搬出活動など、森援隊と協働)
[参加] 白券1
[燃料] 白券1(但し役員は青券1/C材運搬者は白券1)
[昼食] 白券1
[晩酌/燃料] C材運搬者に(トン当たり白券3000円見合い&青券1)
②薪事業(薪づくり活動など、薪倶楽部と協働)

[参加] 白券1(但し役員は青券1、学童は
こどもモリ券1)
[昼食] 白券1
③その他事業(ボラバイト)
適宜決定(駅長判断)
注:会員/役員とは次の土佐の森グループの団体に所属する者(2015.4.1現在)を対象とする。学童は小・中学生が対象。
・
木の駅ひだか(会員:68名/役員4名)
・
森援隊(隊員:24名/役員11名)
・
薪倶楽部(会員:278名/役員7名)
◆27シーズン薪価格&宅配について
直販薪(良心市価格)は据置:1コンテナ=500円。
モリ薪(モリ券価格)は1モリで「広葉樹=3コンテナ」「その他=6コンテナ」
(但し、宅配モリ薪は1モリで「広葉樹=4コンテナ」「その他=6コンテナ」)
モリ薪&直販薪の宅配は「軽トラ1台=12コンテナ」を基準とする。
限界薪の宅配は2モリ=12コンテナ/1ヶ月とする。(宅配料は別途定める)
宅配料はモリ薪/軽トラ・1回1モリ、 2t・1回2モリを基準とする。
(但し直販薪は実費)