①2014年1月28日/高知新聞
◆林業と地域をつなごう

間伐材などを燃料として有効利用する木質バイオマスを中心に、地域の林業や経済活性化を考える勉強会「自伐林業+木質バイオマス利用+地域通貨システムの活用」が高知県土佐清水市で開催された・・・
続きは
ここから(四万十通信)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②2014年2月2日/高知新聞
◆佐川町「自伐型林業」支援へ

高知県佐川町が、山林所有者が山を自ら手入れする「自伐型林業」を柱に据えた林業振興を目指し、人材育成・支援事業に乗り出した。NPO法人土佐の森・救援隊(日高村)のサポートを受け、昨年12月から町民を対象にした勉強会を開催。2014年度は、地域おこし協力隊らによる町有林を活用した「モデル山林」の運営も検討、地域就業や森林再生につなげたい考えだ・・・
続きは
ここから(四万十通信)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なお、詳しくは『
中嶋理事長の「自伐林業/全国展開奮闘記」 なう!』で。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~